お久しぶりです、caraghです。1週間で学校に研修センターにプライベート4件をかけもちし、時間ごとに居所が変わる神出鬼没なcaraghです。いつかーあなたの住む街に、行くかもー知れませんー(花の子ルンルンです)。
先週新たに、日本語を勉強したいというインドのエンジニアさんたちのグループが追加になり、本厚木という場所に行くことになりました。5名のほとんどが日本語を初めて勉強するということで、教室用語や簡単な会話練習を準備。その導入として、ノート、ペン、本を使いました。
実物を見せながら、
まず、
C「これはノートです」
すると、
印「おお、notebookは日本語でノートなのか。これは覚えやすい」
次に、
C「これはペンです」
すると、
印「おお、penは日本語でもペンというのか。これはいい」
それから、
C「これはほんです」
印「…???!! hon?HON??」
そうですよ、日本語でbookは「ほん」なのですよ。
そういう反応を期待していたら…
印1「じゃあ、『ほんあつぎ』は『bookあつぎ』なのか」
印2「じゃあ、『にほん』の『ほん』はbookなのか!」
印3「??? 『に』は2のことだろう?では『にほん』はtwo booksということか?!」
おーーーーい
ちょっと待ってー
とりあえず、「日本」の語源を説明してそれは解決しかけたとき。
印4「あのー、『めいじ』はmilkという意味ですか?」
どうも、会社の人に明治チョコレートをもらって以来ずっと気になっていたらしい。こんな調子で授業が進む金曜日。インドの人って、ひとつ出すと10気付くのですごいと思う。
今週もがんばりまーす。
おもしろい!中国人と韓国人はそんな反応などしてくれないですよね。いい感じの授業しているでしょうね。楽しそう!最近ほとんど教えていないから・・・こんな楽しい会話もないです。本当に大丈夫ですか?疲れすぎでしょう。
投稿情報: huihui | 2007年2 月15日 (木) 23:01
>huihuiさん
コメントありがとう☆労いの言葉にも涙ちょちょきれました。どんなに眠くても忙しくても、これが楽しいから苦にはなりません。(嫌なことはしないタイプだし)やりたいことが仕事だなんて、幸せなことですよね。ホント、同じアジアでも中国・韓国の人とはまるで違うね。
投稿情報: caragh | 2007年2 月18日 (日) 01:05