メイン
台風の通り道にあった拙宅。家から5分のところにあるサクラの大木が根こそぎ倒れてました。中国で買った全面迷彩もようの子供用レインコートを身につけ、前進、前進、前進進。荒波をかぶるかのごとし。授業あんのかい、と思うほどでしたが、都心は大したことなかったようで…。
脳内トリップ、いつのまにかシリーズ物と化してますが、いちおうこれで〆させていただきます。
『efuto』
手紙部員でテヅクリストの皆さんなら一度はやったことあるよね、封筒に落書き。それをさらに昇華させちゃったのが絵手紙ならぬ「絵封筒」。今夏、絶対絶対行きたいと、イエ、行こうと決めていた「絵封筒展」。体調崩してすっかり寝込んでしまったので、結局涙をのんだわけですが、しっかりこんな本を出してくれました。ス、ステキー!どこをめくっても絵封筒。とにかく楽しいのです。
これ!!!!私も欲しいのです~。 展覧会自体は、会場の目の前まで行ったのですが、なんと休館日・・・ガーン!!!というか、調べていけよって感じですよね・・。この本立ち読みはしたんですが、すごいですよね~。手紙書きたい!っていう欲望がムクムクと沸いてきます。日本の切手、もうちょっとがんばってほしいなぁ・・。民営化後は変化見られるようになるかしら??
投稿情報: ワカ | 2007年9 月 9日 (日) 18:13
>ワカさん ね、これ、いいですよね。仕事でグッタリな日、帰りの車中でこれをながめていたら、うっとりしてきますよ。文字がないのがいいみたい。無理してでも見に行けばよかったって思っていたので、本屋さんでは悩む間もなく即レジ行きでした。 最近の切手ブームも手伝って、日本も色々やってくれそうじゃありませんか?家の近所の郵局では、デザインが色々あるシートの、うち1種類だけをセットで買うこともできます。局員さんのセンス次第ですが、多様なセットを見るのも楽しいです。
投稿情報: ちろ | 2007年9 月10日 (月) 12:03
この記事へのコメントは終了しました。
これ!!!!私も欲しいのです~。
展覧会自体は、会場の目の前まで行ったのですが、なんと休館日・・・ガーン!!!というか、調べていけよって感じですよね・・。この本立ち読みはしたんですが、すごいですよね~。手紙書きたい!っていう欲望がムクムクと沸いてきます。日本の切手、もうちょっとがんばってほしいなぁ・・。民営化後は変化見られるようになるかしら??
投稿情報: ワカ | 2007年9 月 9日 (日) 18:13
>ワカさん
ね、これ、いいですよね。仕事でグッタリな日、帰りの車中でこれをながめていたら、うっとりしてきますよ。文字がないのがいいみたい。無理してでも見に行けばよかったって思っていたので、本屋さんでは悩む間もなく即レジ行きでした。
最近の切手ブームも手伝って、日本も色々やってくれそうじゃありませんか?家の近所の郵局では、デザインが色々あるシートの、うち1種類だけをセットで買うこともできます。局員さんのセンス次第ですが、多様なセットを見るのも楽しいです。
投稿情報: ちろ | 2007年9 月10日 (月) 12:03