« 2008年2 月 | メイン | 2008年5 月 »
去年「マルセイユ・マーケット」で知り合ったRさんの凱旋記念(?)パーティーに呼んでいただきました。同伴者は、同胞のMr.T(飲み仲間)。女性ばっかりの中、大丈夫だったかしらん?申し訳ない〜。 共同経営者であるフランスの方の事務所には、MANGAやフィギュアがいっぱい。初めてお邪魔したのに、なんだかずっと知っている友だちの家に来たかのようにすっごく居心地がいいのです。
続きを読む "マルセイユなパーティー" »
最近どうも考えることが多く、時間が空けばそれはそれで悶々としてしまう。考え事と言っても、悩みがあるわけでもないし、何について考えているのか、自分でもわからなかったりします。こういうときは、そう、ミュージックビデオを観るに限る!
というわけで、タイミングよく開催されたミュージックビデオ鑑賞会。(かなりこぢんまり)12人という限定された人数でしたが、心中ノリノリながらも落ち着いて集中しながら観られて、映画とはまた違う非日常に包まれるには心地いい規模。ワイン片手に…。Beasties、Bjorkあたりはやっぱり最高。
*左サイドに、今回使用されたDVD『DIRECTOR'S LABEL』のリンクついています。
イベントの美味しいメニューはこちら。
続きを読む "ミュージックビデオ鑑賞会" »
このblogを始めたのとほぼ同時期に始まった、インドのRさん宅での授業。初めは5人でしたが、仕事が忙しくなってしまった人、帰国が決まった人…と徐々に減って、ここ1年は2人になっていました。
続きを読む "こんにちは、さようなら" »